人それぞれやる気のスイッチは違う!?やる気から見た8つのタイプとそのスイッチとは??(後編)
こんにちはボディーデザイナーのケイです!!
やる気から見た8つのタイプとそのスイッチ前編で、自分のマインドセット、フォーカス、自身の有無を確認していただけましたでしょうか?
後半では、その3つの軸をもとにやる気スイッチ8つのタイプを紹介していきます。
8つのタイプのうち、2つのタイプはモチベーションの観点から破滅的、4つのタイプはまあまあ、残りの2つのタイプは優秀な人たちとなっています。
是非とも、みなさんどのタイプかを確認し、よりよくするにはどうすればよいか読んでいただけたらと思います。
Contents ・やる気スイッチ8つのタイプ ・共通する処方箋
やる気スイッチ8つのタイプ
それでは8つのタイプを見ていきます。
マインドセット、やる気フォーカス、自身の有無の3つの軸をもとに自分がどのタイプか確認していきましょう!!
このタイプの人はモチベーション的には最も問題を抱えています。
マインド
①証明マインドセット
②獲得フォーカス
③自信はなく不安定
特徴
①いつも引っ込みがちで憂鬱な感じが漂う
②努力をしない。最小の投資で最大のゲインを得ようとする
③自分の能力に自信が持てない
このタイプの診断は破滅的です!!
自信がないのに、自分の能力のなさを周囲に知られたくない、この中二病タイプは非常に扱いにくいといえます。
治療法
①成長マインドを持つ
②オンザジョブトレーニングで自信をつける
③獲得フォーカスを十分に生かす環境を作る
このタイプの人は「中二病」よりはあつかいやすいですが、まだまだです。
マインド
①証明マインドセット
②獲得フォーカス
③自信はある
特徴
①自信が多く、いつも注目されていたい
②批判を聞く耳を持たず、失敗を繰り返す
③仲間といつも競い合っている
このタイプはまあまあです!!
人と競い合う気持ちが強いので雰囲気を壊しがちですし、情報を隠したりして、チームワークを必要とする場面では問題が多くなる傾向があります。
治療法
①成長マインドセットを持つ
②獲得フォーカスを十分に生かす環境を作る
このタイプの人は全タイプの中で、一緒にいてもっとも楽しくないタイプかもしれません。
マインド
①証明マインドセット
②回避フォーカス
③自信はなく不安定
特徴
①周囲との壁を作り、いつも不安に駆られている
②予期せぬ事態に弱い
③新しい仕事には拒絶反応を示す
④ミスを犯すのを何より恐れている
このタイプは破滅的です!!
追い詰められると突然キレたり、何事も素直に受け入れない、クラスや職場、サークルに一人いるだけで大変なタイプです。
治療法
①成長マインドセットを持つ
②オンザジョブトレーニングで自信をつける
③回避フォーカスを十分に生かす環境を作る
臆病者タイプの人よりはかなり扱いやすいですが、マインドセットのせいで損をしていて、能力をうまく発揮できていないタイプです。
マインド
①証明マインドセット
②回避フォーカス
③自信はある
特徴
①静かな自信を持ち、いつも注意深い
②自分の得意なことしかやらない
③物事のやり方に対しては非常に頑固
④変化には強く抵抗する
このタイプの人はまあまあです。
信頼でき、几帳面であり、誠実です。しかし、柔軟性に欠けていて頑固なために、創造性やイノベーションに価値を見い出すことができません。
そして、変化を嫌います。
治療法
①成長マインドセットを持つ
②回避フォーカスを十分に生かす環境を作る
自分には学ぶべきことがたくさんあると思い、自信はないのですが、それを変えようと頑張るタイプです。
マインド
①成長マインド
②獲得フォーカス
③自信はなく不安定
特徴
①意欲に満ちている
②楽天的で自分には成功する能力があると思っている
③困難に建設的に対処しようとする
④認められることによって伸びる
このタイプの人は、まあまあです。
やる気も問題ありませんし、マインドセットも素晴らしいものがあります。
唯一の問題は、必要な能力がまだ備わっていないことだけです。何か好きなことを徹底して行い、自分の強みを作っていきましょう!!
治療法
①オンザジョブトレーニングで自信をつける
②獲得フォーカスを十分に生かす環境を作る
自分の能力に自信はないが、他のタイプと違うのは、その状況をなんとか変えようと努力を尽くすタイプです。
マインド
①成長マインドセット
②回避フォーカス
③自信はなく不安定
特徴
①自分なりの美学を持ち、やるべきことに集中する
②学ぶのは得意だが、行動に移すのは苦手
③フィードバックによって伸びる
このタイプの人は、まあまあです。
やる気はしっかりありますし、マインドセットも学習に向いています。
ただ、このタイプの人が学ぶのには周りの人がイライラするほど時間を要することが多くあります。
治療法
①スキルを身につけ自信をつける
②回避フォーカスを十分に生かす環境を作る
「新星」は、「中二病」、「うざいやつ」、「やる気の空回り」が目指すべき境地です!!
このタイプの人は非の打ちどころがほとんどなく個人が持っている能力を存分に発揮しているといってもよいレベルだと思います。
マインド
①成長マインド
②獲得フォーカス
③自信はある
特徴
①エネルギッシュで楽天的
②壁にぶつかるほど力が湧きでる
③アイディアの宝庫であり、革新的である
④取るべきリスクを恐れない
事を成し遂げる能力もやる気もあります。
最高の仕事人タイプであり、まさに、新星、スターです!!

「熟練の匠」は、「臆病者」、「退屈な人」、「まじめな見習い」が目指すべき境地です!!
こんな人が周りにいたらどんなに良いかと思わずには入られないのがこのタイプです。
マインド
①成長マインドセット
②回避フォーカス
③自信はある
特徴
①責任感が強く信頼できる
②常に第二、第三の矢を持って行動する
③ミスがない
④揺るがない専門性をもつ
⑤自分の周囲もともに高めようとする
「新星」と同じように実力もやる気もたっぷりとある、最高の仕事人タイプです!!
共通する処方箋
全てのタイプに共通する処方箋は実にシンプルです。
自分のタイプがわかったら、「神星」、「熟練の匠」に近ずけるよう次の3つの段階を進んでいきましょう!!
ステップ1
・成長マインドセットを持っていなければ、いくらスキルを教えても学ぶ器がなく、自信が空回りしてしまう
ステップ2
ステップ3
いかがでしたか!?
「やる気が上がる8つのスイッチ」をざっとまとめました。
本気で大会を目指しジムで筋トレをすれば、体型的に学べ、全ての処方箋になりそうですね(笑)
オススメの本ですので、詳細が気になる方は是非とも購入して読んでみてください!!